※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
HOME > 内定通知が来なくて不安!面接後の連絡がこない場合の対処方法と考え方

内定通知が来なくて不安!面接後の連絡がこない場合の対処方法と考え方

電話連絡をする女性

作成

無料でお金のシミュレーション ⇒ お金のみらいマップ <<キャンペーン中!>>




約9割が体重減少 Pitsole(ピットソール) 完売次第終了!ダイエットサポートインソール

就活で最終面接が終わっても、内定の連絡がこない日が続くと、いつまで待てばよいものかと不安になりますね。

新卒の就活では同時進行で多数の会社の選考があるため、連絡が遅い企業のことはあまり気にならない人もいるようですが、既卒就活はピンポイントで1社1社に全力をかけているため、連絡が来ない場合の不安の程度も大きくなります。

そこで、就活の面接後に連絡が来ない時にどのようにしたらよいかについてまとめてみました。

内定の連絡方法

採用合否の連絡は、メール・電話・郵送などの方法で行われます。

連絡が来る時期としては、面接後1週間程度がひとつの目安となります。

採用は会社の経営に関わる大きな問題なので、人事部長、社長などの最終的な承認を得てから決定されることがほとんどです。
会社で責任のある地位にいる人はスケジュールが詰まっていて、なかなか時間の確保ができなかったりするので、多少の遅れはよくあることです。

採用の場合、入社日の相談など手続き上の話があるので、電話で連絡が来ることも多いです。企業としては内定保留や辞退されたくはないので、速やかに入社手続きをすすめたいからです。

パソコンをみて驚く男性
一方、不採用の場合は、メールや郵送で一方的な連絡となることが多いです。

電話で不採用を直接伝えることは気まずいですし、不採用の理由を尋ねられても、電話を掛けた人が採用を決めている訳ではないので納得してもルアことも難しいですよね。

よくあるのが、定型文のメールで、文末が「今後一層のご活躍をお祈り致します。」と締めくくられることがおおいことから“お祈りメール”といわれていることは有名ですね。

新卒採用で応募者が多数の場合は、不採用者には連絡をしないという方法をとる企業もあります。こちらは“サイレントお祈り”といわれています。

既卒就活の場合、サイレントお祈りは少ない傾向にあります。応募者の絶対数は少ないので、返事位はするという企業の気持ちの表れでしょう。

私が採用活動をしていた時は、既卒者は特に、提出してもらった履歴書は返却するようにしていました。

日付の記載をしてある履歴書の使いまわしは出来ないかもしれませんが、添付された写真は使えるかな?というのと、返却物を受け取ることで区切りをつけて、次に進んでもらえればというせめてもの気持ちです。

面接後の連絡についての確認

すでに最終面接が終わっている場合は、結果連絡を待つことしかできませんが、これから最終面接をする場合は、「結果連絡はいつごろいただけますか?」とはっきりと聞いておくとよいです。

面接の最後には、たいてい、「何か質問はありませんか?」と聞かれるので、そのタイミングでたずねましょう。

来週中とか、1週間以内などと、なんらかの返事を聞けますし、質問をしておくことに意味があります。これは、仕事をしていくうえでも大事な、主体性のある・なしが現れる部分ともいえますね。

ちなみに、遠慮してはっきりと確認ができない人よりも、きちんと質問ができる人の方が好印象です。

連絡が来ない場合の催促方法

電話を掛ける男性
連絡がない時点で、良い結果は期待できませんが、電話番号が間違っていて連絡がつかず困っていたり、メールが機械的なトラブルで届いていなかったり迷惑フォルダに入ってしまっていることも考えられます。

約束の期日を3日以上経過したり、面接後10日程度たっても連絡がない場合は、自分からアクションを起こしてみるのもよいでしょう。

方法としては電話かメールが一般的です。

電話は、相手に直接、意思を伝えられるので確実性が一番高い方法です。

メールはこちらから送信することによって、アドレスの間違いなく返信をもらえる確率が高い方法です。選考までのやり取りでメールを使っていた場合などは、こちらの方がスムーズな場合もありますね。

連絡が来ない場合の考え方

選考結果の連絡があまりにも遅い場合、かずある会社の中から就職先を選ぶ立場として、考えておいた方がよいことがあります。

それは、企業の体質がずさんではないか?ということです。

人を大事にしているか?風通しがいいか?意見が言いやすい雰囲気か?などは長く働いていくときに大事な要素です。

出されている求人募集にたいして応募し、企業にとっても就活生にとっても、貴重な時間を割いていることは同等なはずなので、連絡方法にひっかかる点があれば、内定辞退も視野に入れて考える必要があるかもしれません。

既卒者でも採用したいと考えている企業は沢山ありますので、悔いのない就活をすすめましょう。



【登録無料】就活するなら利用しよう!
↓ ↓ ↓

スポンサードリンク
HOME > 内定通知が来なくて不安!面接後の連絡がこない場合の対処方法と考え方

こちらの記事も参考にどうぞ

関連情報